
白髪染めで明るく染めることはできますか?
「白髪染めは明るくならない」
一度は聞いたことがありかもしれませんよね。
ちょっと昔は、白髪染めと言われてイメージするのは、暗く濃い仕上がりの色ではなかったのではないでしょうか?
でも最近では、薬剤が進化してきていて、決して明るくできないこともなくなってきました。
サロンで染める場合は明るい仕上がりも楽しめるようになってきています。
ただし、お願いすれば必ずできるかと言われるとそうでもなくて、いくつかの注意点があります。
・白髪を明るくする
・すでに白髪染めをしている髪を明るくする
これによって施術の内容が大きく変わってくるんですね。
今日はそのことについて詳しくお話していきます。
白髪を明るくする
これは問題なくできますが、明るさにはある程度の限界もあります。
白髪の量によっても変わってきます。白髪がまだ少ないころよりも、白髪が多いほうが明るい白髪染めを表現しやすかったりするものです。
すでに白髪染めをしている髪を明るくする
大変なのはこっちです。いくつかのケースがあるので説明していきますね。
ケース① これまでしっかりと白髪を染めてきた場合
プロに任せるなら確実にできます。ただ、多少お時間いただきます。
いきなりしっかり明るくしたいとなればブリーチ剤を使用することも考えていかなくてはいけなくて、そうなると髪にものすごい負担をかけてしまいます。
なので、徐々に明るくしていくことをよく提案させていただいています。
数か月単位のイメージで、ゆったりと、髪の色の移り変わりを楽しんでいただけたらと思います。
その期間というのは、白髪の量や髪質によっても変わってきますので、一人一人違ってくることがほとんどです。
ケース② 自宅で市販の白髪染めで染めていた場合
この場合、それまでの経過とその薬剤のことが良くわからないため、テストが必要になります。短時間で結果を出すことがなかなか難しいんです。
そして、明るくなっていく過程で、色ムラが出てくる可能性が高いので、基本的には①と同じように、徐々に明るくしていく方向でやっていきながら、経過の状態でまたどうしていくか考えていくことになります。
なので注意点①よりも時間がかかることにはなります。
ケース③ 担当の美容師の力量にもよる
白髪を明るくする方法は、薬剤の配合にもよりますが、ハイライトなどの技術で明るくすることもできます。
こういった提案は白髪染めが経験豊富で薬剤知識と正しい毛髪診断ができる美容師のかたほど、たくさんの引き出しを持っているので安心して任せることができるかもしれません。
ヘアサロンで使う白髪染めは、お店によっても違います~それだけヘアカラーの数が無数にあるということです。
と、同じように使いこなす美容師の考え方と経験によってアプローチが変わってきたりします。
ただ明るくすればよいのか
傷ませず明るくするのか
その人のことをしっかり理解し今すぐ明るくする方法を選ぶのか
などは担当の方との相談で決まっていきますが、しっかり相談の上決めていきたいところですね。
以上が白髪を明るくするうえで知っておきたいお話です。
明るくできないということはないので、あきらめる前に相談してみてはいかがでしょうか?
もちろんへケアも忘れずに・・・
今日もあなたの髪が美しいことを応援しています。
