
小田急線栗平駅徒歩1分
当店はあなたの髪の悩みを解決に導く髪の治療院です。


『小さいころはストレートだったのに、大人になったらくせ毛…どうして?』
「今は癖毛だけど、前はストレートの髪だった」
お客様の中に、このような方がいます。
これとは逆に
「前は癖毛だったけど、だんだん癖が無くなってきた」
なんて方もいます。
これはなんでなのでしょうか?
遺伝によるもの
くせ毛は白髪と同様にで、遺伝による割合が強くあります。両親どちらか、もしくは両方の性質を引き継ぐものです。ご両親がどのような髪質で、これまでの髪の変化を聞いてみると、これからの髪の変化が予測できたりもします。一度聞いてみるのも参考になるかもしれませんね。
環境によって
髪のキューティクルの中には、コルテックスという成分があります。水分量の増減で、コルテックスは変化し、湿度の多い時期などはより髪がうねりやすく、広がりやすくなります。
湿度や気温の状態によって、髪の癖の出方も変わってきたりするんです。
体の変化
髪が癖になるのは、毛穴が歪んでいることで起こります。
皮膚が下がっていき、頭皮の厚みも薄くなることで毛穴も歪みます。歪んだ毛穴からは、まっすぐな毛は生えてきませんから、加齢とともに毛穴が歪んでいくことで、昔なかった癖が出てくることは珍しいことではありません。
女性の場合、昔よく言われた25歳の「お肌の曲がり角」があって、40歳の誕生日になると、今まで使っていた化粧水を肌が吸収しなくなった、という話があるように、20代、30代、40代と体質が変わっていきます。
髪も同じように変わっていくものでもありますね。
体調の変化
よくあるのが病気で、髪にうねり、くせが出てきた、というような例です。
病気をしなくても、毛穴の汚れやダイエット、ストレスや頭皮のアルカリ化など、日々の生活の中で、体に変化を与えるようなことは髪の変化にもつながるものです。
なにか対策はあるの???
体調の変化などは生活習慣の改善によって対策していくことができますし、皮膚が下がってくることはヘッドスパや地肌のマッサージで対策していけます。
日々の日常でできるのはこのあたりです。
遺伝的な場合は対策していくことを考えること自体が難しいと思います。
髪が今までとは違った状態になるのは戸惑いますよね。
でも髪も体と同じように変化をしていきます。
今は技術・薬剤の進歩により、その時の状態を活かして、素敵に仕上げることはいくらでもできるものです。
そんな髪の変化に合わせた、いろいろなヘアスタイルを挑戦してみても新しい自分の発見があって楽しいかもしれません。
ぜひ相談してみてくださいね。
今日もあなたの髪が美しいことを応援しています。
〇~髪の治療院~美髪再生美容室Feliceからの公式Line@による
『髪を綺麗にしていくための秘訣』を発信することとなりました!
友達追加で登録できます。
「髪のことで悩んでる」「もっときれいな髪になりたい」そんなあなたのための、情報マガジンです♪
ぜひとも登録してみてください♪
髪のお悩みや、質問なども随時受け付けてますので、お困りのこと、聞いてみたいことなどありましたら、何でも聞いてくださいね♪
↓登録はこちらから↓
〇~美髪再生~美容室フェリーチェ
『~髪の治療院~美髪再生美容室Felice』のフェイスブックページも開設しています。
「いちいちホームページサイトを開くのは面倒」
という方はそちらからフォローしていただけると、ブログの更新がリンクしていますのでフェイスブックを開くだけで見られるようになります。
良ければフォローしてくださいね。
https://www.facebook.com/kaminotiryouinn/
『白髪ってどうして生えるの?』
白髪って年を感じるから嫌ですよね。
おじいさんやおばあさんの絵が白髪で描かれることに代表されるように、歳をとれば「染めなければ」誰でも白髪になるものだと考えられていました。
今日はそんな白髪についてよくある質問にお答えします。
「白髪ってどうして生えるの??」
人の肌や髪は細胞の中にある、メラノサイトというところで生成されるメラニンという色素によって色が黒くなります。
このメラノサイトの働きが、なんらかの理由で活動が休止して、メラニン色素が作られなくなることで、髪には黒い色素が提供されなくなり、白髪となるのです。
主に加齢と考えられていましたが、他にも原因といわれているものにはいくつかあります。
「白髪になった髪は黒く戻るの??」
基本的に自然に元に戻ることはないと考えられています。ただ、一時的なストレスなどによる場合、そのストレスが解消されることで黒く戻ることも確認されています。
白髪を抑制する対策はありますが、一度白くなったものを元に戻すことは、今の医学的にもなかなか難しいことのようです。
「一晩にして、頭髪が白くなった」ってホント??
表現の一環でのことですね。よく物語や伝記で表現されますが、基本、一晩で白髪になることはないです、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
白髪になる主な原因
〇老化
まず代表的なのが年齢を重ねることで細胞の活動が弱まるから。ということがあります。
悲しいかもしれませんが誰もが必ず年を取りますし、その過程で起こる自然な現象です。
〇ミネラル不足などの栄養障害
過度なダイエットや偏った食事、栄養バランスが悪く、血行障害などが伴うと白髪になりやすいと言われています。
〇生活習慣
髪が最も成長するのは、副交感神経が活発になるゴールデンタイムの午後10時~午前2時だと言われています。睡眠不足や夜更かしが、白髪の要因になると考えられています。
〇遺伝
白髪の遺伝性は強く、家計に多ければ同じように白髪が生えやすかったりします。10代のころの若白髪と呼ばれるものは、遺伝から来ることが多いです。
〇ストレス
ストレスが体に与える影響は大きく、白髪に繋がる要因とも考えられています。
〇病気・疾患
髪は体の中でも特に優先順位が低く、体の不調が髪に与える影響は非常に大きいです。体調不良が白髪になる要因にもなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いかがでしょうか?
白髪についてのことを知れば、対策も考えていけますよね。
日本人など黄色人種の黒髪は、メラニン色素が特別多いです。
黒は生命の危険から守る大切な色であり、赤道直下の気温の高い地域に住む住民は、肌の色も黒く髪もまた黒いことも、その理由からともいわれていたりします。
そして、白髪は染めれば解決できるという手段があります。
今はヘアカラーもかなり進歩していますので、いろんなカラーを楽しむことができます。
また最近では、白髪を活かしたスタイルもトレンドになってきたりしています。あなたに合ったスタイルで、白髪も楽しめたりもするものです。
まずは相談してみてくださいね。
今日もあなたの髪が美しいことを応援しています。
〇~髪の治療院~美髪再生美容室Feliceからの公式Line@による
『髪を綺麗にしていくための秘訣』を発信することとなりました!
友達追加で登録できます。
「髪のことで悩んでる」「もっときれいな髪になりたい」そんなあなたのための、情報マガジンです♪
ぜひとも登録してみてください♪
髪のお悩みや、質問なども随時受け付けてますので、お困りのこと、聞いてみたいことなどありましたら、何でも聞いてくださいね♪
↓登録はこちらから↓
〇~美髪再生~美容室フェリーチェ
『~髪の治療院~美髪再生美容室Felice』のフェイスブックページも開設しています。
「いちいちホームページサイトを開くのは面倒」
という方はそちらからフォローしていただけると、ブログの更新がリンクしていますのでフェイスブックを開くだけで見られるようになります。
良ければフォローしてくださいね。
https://www.facebook.com/kaminotiryouinn/